Kush's Wiki
コンテナ
commited date: 2025-02-02
Cloud Native
アプリケーションの基本要素
OOP
と比較すると、コンテナイメージはクラス定義でコンテナはインスタンスのような関係性
Container Storage Interface
CSI コンテナオーケストラレーション(主にKubernetes)でのコンテナ化されたワークロードから任意のストレージシステムを使用可能にするための仕様とその実体であるProtocol Buffers(gRPC通信前提)定義を提供する container-storage-interface/spec
Docker
Kubernetesパターン 第2版
サービスディスカバリ
アプリケーションサービスを公開する際、クラウドネイティブなコンテナアプリケーションをステートレスに扱うようなケースで、アプリケーションの場所(IPアドレス)を容易に提供するためのパターン
Container Network Interface
CNI #Cloud Native #Network LinuxおよびWindowsコンテナにおける、ネットワークインターフェースを構成するプラグインを作成するための仕様とライブラリ、およびサポートされているプラグイン CNCF project CNI
Kubernetes/
Probe
#Continuous Delivery #Kubernetes Pod上で定期的に実行されるコンテナの診断、ヘルスチェック チェックの方法として以下の4つがある gRPC HTTP TCP Socket Exec 任意のコマンドを実行し、成功の返り値0を期待する Probeには戦略を示すようないくつかの種類が存在する Podのライフサイクル | Kubernetes
Kubernetes/
Liveness Probe
#Kubernetes Probeに失敗するとコンテナを再起動する livenessProbeをいつ使うべきか? HTTPリクエストによるLiveness Probeを定義する
Kubernetes/
Initコンテナ
#Kubernetes #Cloud Native Podと一緒に定義可能な初期化を行うコンテナ サイドカーでも同挙動は実現可能だが、ただ一度のみ実行されるのでリソースを調整しやすい Initコンテナ Init Containers | Kubernetes
Kubernetes/
コンテナライフサイクルフック
Kubernetes上のコンテナのライフサイクルとして開始時(ENTRYPOINT)と終了時にフックを命令できる機能 コンテナライフサイクルフック | Kubernetes
Kubernetes/
Pod
Kubernetes/
Volume
Kubernetes/
Immutable Configuration
Kubernetesの設定管理において、設定ファイルを隠蔽する専用のコンテナを用意し、Initコンテナと emptyDir を組み合わせることでアプリケーションコンテナに設定ファイルをロードさせるパターン ConfigMapと異なり、設定ファイルのコンテナイメージバージョン管理によってイミュータブルに扱うことができる
Kubernetes/
Downward API
#Kubernetes Podのメタデータを環境変数を通じてコンテナに渡すようなケースで利用できるAPI Downward API | Kubernetes
Pod
クラウドネイティブの世界において、1つまたは複数のコンテナを保持する最小ユニット 主にKubernetes Podを指す
Kubernetes
サイドカー
#Cloud Native 1つのPod内で複数のコンテナを定義し、メインアプリケーションコンテナとそれを拡張するSidecarコンテナのような関係性を持たせるパターン
Testcontainers